この工作は、http://www.vendian.org/mncharity/dir3/planet_globes/にある画像を用い、さらにこどもが作りやすいよう、半球を用いて工作できるように改変しています。上記URLの型紙をそのまま用いる場合は、直径8cm
の球をご用意下さい。
また、同様惑星儀工作の型紙は、姫路市宿泊方児童館「星の子館」のホームページでも公開されています。http://www.city.himeji.hyogo.jp/hoshinoko/kansoku/crafts/planet.html
このほか、いくつかのホームページに火星義の作り方が掲載されています。
・宇宙開発事業団(NASDA) :サッカーボール型惑星儀
http://moon.nasda.go.jp/ja/gallery/papercraft/planet.html
・Mr.C.J.Hamilton
:正二十面体の惑星儀
http://planetscapes.com/maps/ico.html
・USGS :(極部分から貼っていく火星儀)
http://astrogeology.usgs.gov/Gallery/MapsAndGlobes/mars.html
|