しし座流星群2001予想一覧(11月14日改訂版) 調査・文責 国立天文台 渡部潤一 本年のしし座流星群は、一部の研究者の研究によって大出現の可能性が指摘され ている。ここでは、これまでの研究結果、特に予測を含んだ研究結果を出版してい るものを集めて、まとめてみたものである。それぞれの極大で、予想出現数(ZHR) が100を越えるものだけをピックアップしておく。なお、これはあくまで各研究者が 独自の研究結果として発表しているものであり、国立天文台としては、優劣を付け ることも、どの予測が当たりそうだというような言及もできないことを付け加えて おく。 ************************************* (1) 今年度のしし座流星群の極大時刻と観察に最適な場所、および予想出現数 ------------------------------------------------------------------------- 極大時刻(世界時) 観察に最適な場所 予想出現数(ZHR)文献 ------------------------------------------------------------------------- 11月17日 14.4 北太平洋、ハワイ 150ー300 1 11月17日 16:30 北太平洋、ハワイ 350 2 11月18日 13.0 北米、ハワイ 1300 3 11月18日 17.0 日本、アジア 500 3 11月18日 10:09 北米 4200 4 11月18日 17:01 日本、アジア 170 4 11月18日 17:08 日本、アジア 1800 4 11月18日 17:21 日本、アジア 510 4 11月18日 17:55 日本、アジア 2700 4 11月18日 09:58 北米 2000 5 11月18日 12:00 北米 110 5 11月18日 17:42 日本、アジア 1500 5 11月18日 18:22 日本、アジア 6100 5 11月18日 10:01 北米 2500? 6 11月18日 17:31 日本、アジア 9000 6 11月18日 18:19 日本、アジア 15000 6 11月18日 9:55 北米 800 7 11月18日 17:24 日本、アジア 2000 7 11月18日 18:13 日本、アジア 8000 7 11月18日 10:28 北米 2000 8 11月18日 18:03 日本、アジア 2600 8 11月18日 18:20 日本、アジア 5000 8 11月18日 19:10 日本、アジア 300 8 ------------------------------------------------------------------------- 参考文献: 1:Mason, J.W., J. Br. Astron. Assoc. 105, 5(1995) 2:Ferrin, I., Astron. Astrophys. 348,295(1999) 3:Brown,P. & Cooke, B, M.N.Roy.Astron.Soc., 326, L19(2001) 4:Jenniskens, P., WGN 29, in press(2001) 5:Lyytinen,E., & Van Flandern, T, Meta Res. Bull. 8, 33(1999) 6:McNaught,R. & Asher, D., WGN 27, 85(1999) 7:McNaught,R. & Asher, D., WGN 29, in press(2001) 8:Lyytinen, E., Nissen, M., & Van Flandern, T, WGN 29, in press(2001) ************************************* (2)1998年から2002年までのしし座流星群の母親の彗星と地球の接近条件 および、その時刻における月齢 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 地球が母彗星軌道 彗星軌道と 地球通過時 月齢 の降交点経度を通過 地球軌道の 彗星通過から する時刻(日本時刻) 接近距離(天文単位) の経過日数 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1998年 11月18日 5時 -0.00841 258日 28.0 1999年 11月18日11時 -0.00714 623日 9.3 2000年 11月17日17時 -0.00534 989日 20.2 2001年 11月17日23時 -0.00492 1354日 1.6 2002年 11月18日 7時 -0.00637 1718日 12.5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ************************************* (3) 1999年および2000年のしし座流星群で観測された出現ピーク時刻および出現数 さらに、これらのピークを予想または再現した研究論文における時刻と出現数の比較。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1999年 ピーク時刻(UT) 出現数(ZHR) 文献 11月18日 02:00 4600 予測値または再現値 11月18日 02:08 500 6 11月18日 02:10 3200 5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2000年 ピーク時刻(UT) 出現数(ZHR) 11月17日 08:01 255 11月18日 03:12 230 11月18日 07:27 390 予測値または再現値 11月17日 small 6 11月18日 03:44 100 6 11月18日 07:51 100 6 11月17日 07:50 215 5 11月18日 03:40 700 5 11月18日 07:50 700 5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5:Lyytinen,E., & Van Flandern, T, Meta Res. Bull. 8, 33(1999) 6:McNaught,R. & Asher, D., WGN 27, 85(1999)
Oct.16 2001 Nov.14 2001 Update