VSOLJニュース (038) 長谷田さんの変光星、新星と確認 著者 :加藤太一(京大理) 連絡先:tkato@kusastro.kyoto-u.ac.jp  VSOLJニュース(037)で、長谷田さんが新星の可能性のある変光星を発見されたこと をお伝えしましたが、3月16日(日本時間3月17日早朝)、岡山県倉敷市の藤井貢さん、 茨城県つくば市の清田清一郎さんのスペクトル観測によって、新星に特有の強い水素 輝線を示すことが確認されました。藤井さんの観測は28cm望遠鏡に分光器を付けて行 われたものですが、速度幅940km/sの幅広い(爆発による膨張を示す)水素のHα輝 線、他の水素輝線、鉄の輝線などが明瞭に認められています。これらの輝線の状態は 新星の極大後に特徴的です。以下のURLでスペクトル図を見ることができます。 http://www1.harenet.ne.jp/~aikow/hadv46.gif  スペクトル図および清田さんの撮像されたCCD画像は、VSOLJニュース(037)で紹介 しましたVSNETのページにも置かれていますので、どうぞご利用ください。 http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/vsnet/Novae/hadv46.html  この新星はまもなく「たて座新星2000」と正式に命名されると思われます。 2000年3月17日