国立天文台・天文ニュース (677) 天王星・海王星に新しい衛星  天文ニュース(673)で海王星に新しい衛星が発見されたことをお知らせしまし たが、9月から10月にかけて、天王星と海王星に、さらに新しい衛星が続々と発 見されています。  発見された衛星は以下のとおりです。 日付 惑星 衛星の仮符号 9月 3日 天王星 S/1986 U 10 9月25日 天王星 S/2003 U 1, S/2003 U 2 10月 1日 天王星 S/2001 U 2 海王星 S/2002 N 4 10月 7日 天王星 S/2001 U 3 10月 9日 天王星 S/2003 U 3  このうちS/1986 U 10は、1986年に宇宙探査機ボイジャー2号によって観測さ れ、仮符号がつけられたものの、2002年のはじめにいったん存在の確認が取り 消されていました。そして今回、ハッブル宇宙望遠鏡による観測で、再度存在 が確認されたのです。  これらの発見により、10月21日現在、太陽系の惑星ではっきり確認されてい る衛星の数は次のようになりました。   水星   なし、  金星   なし、  地球    1個   火星    2個、  木星   61個、  土星    31個   天王星  27個、 海王星   13個、 冥王星    1個 参照:IAUC 8194 (Sep. 3, 2003). IAUC 8209 (Sep. 25, 2003). IAUC 8213 (Oct. 1, 2003). IAUC 8216 (Oct. 7, 2003). IAUC 8217 (Oct. 9, 2003).      2003年10月22日 国立天文台・広報普及室