国立天文台・天文ニュース (291) 天王星にまた新衛星  天王星に新たに衛星が発見されたニュースは、すでに何回かお知らせし ています(天文ニユース139,260,278)。それに加えて、また新たに1個の衛 星が発見されました。  この衛星は、コート・ダジュール天文台(Observatoire de la Cote d'Azur) のグラッドマン(Gladman,B.J.)らによる,パロマー山の口径5メートル望遠 鏡を使用しての8月の観測、および、マクマスター大学(McMaster University) のカベラーズ(Kavelaars,J.J.)らによる、ハワイ,マウナ・ケア山での7月 の観測を合わせて発見されたもので、見かけの明るさは23等でした。この 衛星には S/1999 U3 の記号がつけられています。これで、天王星の衛星数 は21個になりました。  数が多くなりましたので、ここで、これまでに発見された天王星の衛星 の一覧を示しておきます。  衛星名         発見者 衛星名 発見者  アリエル   Ariel ラッセル S/1997 U1 グラッドマンら  ウンブンエル Umbriel " S/1997 U2 "  チタニア   Titania ハーシェル S/1986 U10 ボイジャー2号  オベロン   Oberon " S/1999 U1 カベラーズら  ミランダ   Miranda カイパー S/1999 U2 "  コーデリア  Cordelia ボイジャー2号 S/1999 U3 グラッドマンら  オフェリア  Ophelia "  ビアンカ   Bianca "  クレシダ   Cressida "  デスデモーナ Desdemona "  ジュリエット Juliet "  ポーシャ   Portia "  ロザリンド  Rosalind "  ベリンダ   Belinda "  パック    Puck " 参照 IAUC 7248(Sept 4,1999) 1999年9月16日 国立天文台・広報普及室